海洋科 栽培工学コース 卒業後の進路

公開日 2025年07月31日

栽培工学コースは,水産生物や栽培漁業及び漁業環境に関する知識を学習するとともに,情報処理,栽培工学(バイオテクノロジー)などの技術をあわせて習得し水産養殖の自営管理,栽培漁業及び水産資源・環境に関する業務に従事する技術者を育成することを目標としています。

卒業生は,国立大学・私立大学・各種専門学校へ進学や,栽培漁業関係の公的機関,企業へ就職しています。その他,就職ではダイビングインストラクター,潜水士・ダイビング 2スター(MTES-CMAS),2級ボイラーといった資格を活かした仕事が出来るところもあります。

 主な進路先(太文字は令和6年度の進路先です。)

(1)進学

四年制大学

鹿児島大学水産学部2,長崎大学水産学部,宮崎大学農学部,三重大学生物資源学部,東海大学海洋学部,東海大学生物学部,日本大学生物資源科学部,近畿大学農学部,鹿児島国際大学福祉社会学部,岡山理科大学理学部,志學館大学,福山大学生命工学部2

専門学校等

県立鹿屋高等技術専門校,鹿児島医療技術専門学校,鹿児島レディスカレッジ,鹿児島医療事務専門学校,日本分析化学専門学校2,岡山理科大専門学校,鹿児島環境・情報専門学校,福岡スポーツ&リゾート専門学校,ECO福岡コミュニケーション学園,沖縄ペットワールド専門学校,ヒューマンアカデミー・フィッシングカレッジ,鹿児島第一リハビリ専門学校

(2)就職

栽培・養殖

神畑養魚(株),(株)ヒガシマル,(株)タマ,(有)さと丸水産,(有)洋丸水産,(株)中部飼料,(株)丸庄水産,(有)隆寶水産,(株)大日養鯉,MBC開発(株),(株)西日本養鰻,岩崎産業(株),小浜水産,垂水市漁協,奄美サウスシー&マベパール(株),黒瀬水産(株),(株)鹿児島水産,奄美養魚(株),(株)東海シープロ ,まると水産(株),(株)マルハニチロAQUA 桜島事業所,(株)阪井養魚場,(株)丸秀水産 成田養魚園(株),日清丸紅飼料(株)知多工場

市場・流通

(株)三共物商,(株)大水,(株)大一,牛根漁協,鹿児島魚市(株),旭洋水産(株),(株)丸魚水産,枕崎市漁協,山川町漁協,鹿児島県漁連,中央冷凍(株),石川中央魚市(株),大京魚類(株),東町漁協,横浜冷凍(株)

公務員

研究機関等

枕崎市役所,いおワールド鹿児島水族館,(株)ヒガシマル,(株)ゴトー養殖研究所

南さつま市役所,(株)新日本科学,自衛隊,日清丸紅飼料(株)水産研究所

潜水港湾等

深田サルベージ建設(株),新日本海事(株),(有)坂口海事,海成海事,伊藤潜水工業,ニッスイマリン工業(株),(株)新川床潜水工業

一般企業等

(株)サンエッグ,(株)日本計器,岩崎産業(株),(株)にしけい,指宿観光(株),(株)東急ストア,(株)枕崎冷凍食品,JA食肉かごしま,(株)セノン,

船 員  等

(株)キャプテンライン,共同組海運(株),(株)ブルーハイウエーライン,鹿児島大学水産学部練習船