公開日 2017年03月13日
最終更新日 2017年03月28日
高齢社会・福祉社会のニーズに対応するため, 福祉サービスに必要な福祉,看護,家庭等に関する専門的な知識と 技術を習得し,将来,地域社会において福祉活動を推進する 指導者としての資質を育てます。
- 社会福祉関連施設で現場実習を行います。
- 本校課程を修了し指定された科目の単位を修得すると介護福祉士(国家資格)の受験資格が得られます。
福祉科受講計画モデル例
福祉科時間割例
【前期(4月~9月)】
※斜線部には全て福祉の専門教科の授業が入ります。
【後期(10月~3月)】
※斜線部には全て福祉の専門教科の授業が入ります。
【介護実習】
福祉科活動実績
各種大会

平成25年度 全国高校生介護技術コンテスト
愛知大会出場 奨励賞受賞
平成26年度 鹿児島県介護技術コンテスト 優勝
九州大会出場 優良賞
介護実習
入学年次(グループホーム,障害者支援施設)
中間年次(介護保険施設,通所介護事業所)
卒業年次(介護保険施設)
ボランティア
福祉科で取得可能な資格等
- 介護福祉士国家試験受験資格
- 介護職員初任者研修
- 社会福祉・介護福祉検定
- ビジネス文書実務検定
- 普通救命講習
- 認知症サポーター
- 福祉用具専門相談員(平成27年度入学生まで)
福祉科情報開示項目
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード