公開日 2024年04月26日
スクール・ミッション スクール・ポリシー
校 歌
校長あいさつ
このたびは,ホームページを訪れていただき,誠にありがとうございます。
本校は,来年度(令和7年度)創立100周年を迎える歴史と伝統ある高等学校です。本土最南端の素晴らしい自然環境に恵まれた“南隅”の地で,生徒たちは素直で明るく,日々のびのびとした高校生活を送っています。
来る創立百周年に向けて,「100周年に向けて飛躍しよう! ~Next Stageへ~ 」をキャッチフレーズに掲げており,「友愛・研学・勤労」の校訓の下,優しさと思いやりがあり,自ら求めて学び,人生を拓き社会に貢献する意欲にあふれた生徒の育成に努めています。
現在,商業科の専門高校として,「地域連携コース」「簿記会計コース」「情報処理コース」「スポーツコース」の4コースを設定し,地元の南大隅町・錦江町の多大なご支援・ご協力をいただきながら,地域と連携した教育活動を行っており,全国的にも有名な自転車競技部の魅力を生かした学校づくりにより,学校の活性化に取り組んでいます。
小規模であることの良さと強みと各コースの特色を生かし,生徒一人ひとりの個性を大切にしたきめ細やかな指導を実践し,各自の夢実現のために必要な確かな学力の向上と各種資格取得に力を注いでいます。
また,地域イベントへの積極的な参加と,地域との強力な連携により,地域に開かれた信頼される学校を目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
風はみなおから!
鹿児島県立南大隅高等学校
校長 鏡山 晃央
学校沿革
- 大正15年4月(創立)
- 鹿児島県小根占実科高等女学校
- 昭和 6年6月(設立)
- 鹿児島県肝属郡小根占村立小根占実業学校
- 昭和16年4月(校名変更)
- 鹿児島県根占実業学校
- 昭和18年4月(県立移管)
- 鹿児島県立根占実業学校
- 昭和21年3月(改称)
- 鹿児島県立根占農林学校
- 昭和23年4月(改称)
- 鹿児島県根占高等学校
- 昭和23年4月(開校)
- 大根占町立鹿児島県大根占高等学校
- 昭和29年4月(統合)
- 鹿児島県根占高等学校と鹿児島県大根占高等学校を統合
- 昭和31年4月(改称)
- 鹿児島県立南大隅高等学校
- 平成 4年4月
- 情報処理科新設(普通科1学級 情報処理科2学級)
- 平成7年11月28日
- 創立70周年記念式典
- 平成9年5月
- インターネット利用実践研究地域指定校(文部省)
- 平成17年11月18日
- 創立80周年記念式典
- 平成21年4月1日
- 普通科募集停止
- 平成23年4月1日
- 情報処理科2クラス(定員80名)
- 平成25年4月1日
- 情報処理科から商業科へ 2クラス(定員80名)
- 平成27年11月14日
- 創立90周年記念式典