コンソーシアムSHOKO事業

公開日 2023年10月11日

 「コンソーシアムSHOKO」とは,産官学で連携し,高校が核となり地域共同で将来を担う人材を育成する事業です。

ここではその取り組み状況を掲載します。

令和6年度の取組

薩摩川内市SDGsイノベーショントライアルサポート事業

樋脇精工(株)様による出前講座

 未来創生SDGsの推進を図る,薩摩川内市のSDGsイノベーショントライアルサポート事業の一環として,樋脇精工(株)様が来校され,「廃棄アルミ鍋類を利用した,鍛金造形」と題して本校機械科3年生を対象に出前講座をしていただきました。

IMG_1606IMG_1610IMG_1618IMG_1625IMG_1628IMG_1632IMG_1643IMG_1650IMG_1671IMG_1672IMG_1603IMG_1602

近日,南日本新聞に掲載予定。

本校のブログにも出前講座の様子を掲載しております。

http://sendai-c-t.edu.pref.kagoshima.jp/article/2024041800144/

 

令和5年度の取組

市内の本格焼酎の蔵元様とコラボレーション

本校,美術部の生徒がパッケージデザイン案を担当しました。

lavel01lavel02

 

川内大綱引 綱練りへの参加

4年ぶりに開催された川内大綱引の綱練りに参加しました。

1_まとめる 2_転がして 

9_綱出し

 400年以上続く地域の伝統行事を商工生も支えています。

令和4年度の取組

令和4年度 産学官連携事業「コンソーシアムSHOKO」講演会

目的

 グローバルイシュー(地球規模で解決しなければならない問題)をSDGsの観点から考察し,地域の取組からできる問題解決策を知ることで,グローカルな生徒の育成を図ることを目的とする。

講師

(株)JEPLAN(旧:日本環境設計(株))

  取締役会長 岩元美智彦 氏

題目

 『ドキドキ・ワクワクのリサイクルで捨てない未来を考えよう』

DSC02527DSC02530DSC02532DSC02536DSC02541

川内駅前イルミネーション電気工事敷設(11月17日)・イルミネーション作品敷設(11月24日)

 電気科の3年生が川内駅イルミネーション電気工事敷設と作品敷設を行いました。

387A7268387A7269387A7274387A7276387A7278387A7286387A7293

(点灯式)

387A8497387A8500387A8522387A8532387A8539387A8545387A8553387A8513

川内川ピクニックパーク

 川内川ピクニックパークを盛り上げるためにガーランドの敷設,申し込み証明黒板など地元の方々と連携,協力させていただきました。

DSC01538DSC01559DSC01566DSC01568DSC01572DSC01574DSC01575

令和3年度の取り組み

機械科

 ・地元企業と連携した製品の製造「長椅子製作」

isu2

電気科

 ・イルミネーション事業電気工事敷設作業

irumi

インテリア科

 ・特産品に合わせた陶器を企画・製作してSNS等への発信

touki

商業科

 ・地方創生政策アイデアの提案と実践

douga