「スクール・ミッション」,「スクール・ポリシー」

公開日 2024年09月06日

1 スクール・ミッション

 薩摩川内市にある工業と商業に関する学科を有する専門高校として,地域との連携を 図る中で,各学科の専門的な知識や技術,技能を身に付けさせ,主体的に粘り強く課題 解決に取り組む姿勢を育み,持続可能な地域社会の発展に貢献する人材を育成する学校 を目指します。

2 スクール・ポリシー

 (1) グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)

〔全学科〕

  •  「コンソーシアムSHOKO」(地域協働事業)を活用した工業科と商業科の高い専門性の確立と,教科横断型の取組により,地域産業に貢献できる職業人として必要な資質・能力を育成
  •   互いの人格を尊重し,豊かな心と健やかな体を育成
  •  進路実現を目指す活動・取組を通して,情熱をもって自らの課題に向き合う力を育成
  •  「文武両道」の確立を目指すために,自主性,向上心を育成

 (2) カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)

【 工 業 】

  •  工業の見方・考え方を働かせ,以下の実践的・体系的な学習・ものづくり活動を行う。    

 
     〔各学科(機械,電気,インテリア)共通〕

  •  工業技術基礎や工業情報数理を通して,基本的な資質・能力を育みます。

 
    ア 機械科

  •  製図・機械設計・工作・原動機・実習・資格検定取得を通して,機械に関する基礎・基本的な知識と,技能・技術を体験的に学びます。
  •  生産技術や地域社会の課題と重ねた課題研究を通して,他者と協働しながら自発的に諸課題の解決に取り組む姿勢と実践力を育成します。

    イ 電気科

  •  電気工事やモータ制御,プログラミングなどの専門的な授業科目を通して,基礎的な知識・技術を学びます。
  •  実習や課題研究を通して,高度な技能・技術を身に付けるとともに,主体的に地域社会の課題を発見し,解決する能力を育成します。

    ウ インテリア科

  •  インテリア計画,インテリア装備,インテリアエレメント生産,デザイン実践を学習するとともに,実習,製図などの実践的な活動を通してインテリアを幅広く学びます。
  •  地域社会の課題を発見し,解決する方法を,企画・実践し,グループワークや個々の制作活動を通して,主体的に取り組む力を育成します。


【 商 業 】

  •  商業の見方・考え方を働かせ,以下の実践的・体系的な学習・ビジネス活動を行う。

    エ 商業科

  •  ビジネスに役立つ力を育み,各種検定試験にも取り組みます。
  •  事務系(簿記・財務会計等)・販売系(マーケティング等)・製造系(商品開発と流通等)と,多様な進路に対応できる知識・技術を学びます。
  •  地域社会をフィールドとした実践的・体験的な学習を行い,課題発見・解決能力を育成します。 

 (3) アドミッション・ポリシー(入学受け入れに関する方針)

     〔全学科共通〕

  •  産業教育に興味関心を持ち,自らの進路目標を達成するため,前向きに高校生活を送ろうとする意志のある生徒。
  •  普通教科や専門教科に対して学習意欲を持ち,さらに高度な学びを求める生徒。
  •  主体的に学校行事や部活動,地域協働事業等に取り組む意欲のある生徒。

   ア 機械科

  •  ものづくり(機械工学分野)に興味関心を持ち,より高度な専門的資格取得に積極的に取り組む意欲のある生徒。  

   イ 電気科

  •  将来,電気技術者等,専門的な仕事に就くことを希望したり,知識や技術を積極的に習得したりしようとする意欲のある生徒。

   ウ インテリア科

  •  インテリア科のカリキュラムに興味関心を持ち,より実践的・体験的な学習活動を通して,社会や生活における諸課題を発見し,解決できる生徒。

   エ 商業科

  •  ビジネスの仕組みに興味・関心があり,必要な基本的スキルを身につけ,地域協働に積極的に取り組み,主体的に貢献する意欲のある生徒。

 

R6_川内商工高(スクールミッション,スクールポリシー)[PDF:85KB]

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Readerダウンロード