串木野特別支援学校の教育

公開日 2025年04月23日

 
CIMG037911 校 訓
つよく
あかるく

がんばろう
 
       さわ&ぽめ郎5-8のコピー
 
 

◎学校教育目標
 児童生徒の命と人権を守り,一人一人のもてる力や特性等を生かした教育を行い,自立と社会参加に向けて「強く・明るく・豊かに・伸びゆく」児童生徒を育てる。

 
 

○学部及び寄宿舎の教育目標

小学部

 一人一人の可能性や個性を大切にしながら,学校生活全般を通して,基本的な生活習慣を育成するとともに,人やものと豊かに関わろうとする意欲や態度を育てる。

中学部

 一人一人の可能性や個性を大切にしながら,自立及び社会参加へ向けて望ましい人との関わり方を身に付け,健やかな体と豊かな心で充実した生活を送ろうとする意欲や態度を育てる。

高等部

 一人一人のもてる力や特性等を大切にしながら,卒業後の自立及び社会参加へ向けて生活に必要な生活習慣,社会性,職業能力を身に付け,心豊かで主体的な生活を送ろうとする意欲・技能・態度を育てる。

寄宿舎

 規則正しい生活や余暇活動をとおして,一人一人のもてる力や特性等を生かしながら,自主性や社会性を伸長し,将来の自立に向けて,生活力を高めるとともに,自他の人権を尊重し,心豊かに他者と関わる協調性や自分の役割を果たそうとする意欲や態度を育てる。