食と生活科

公開日 2017年10月27日

F

1 食と生活科の特色と学習内容

 「農業のその先へ。」「食べることは生きること。」をスローガンに,農業分野と家庭分野をバランス良く学び,時代や環境の変化に主体的に対応できる資質・能力を育成します。衣食住や保育などの“家庭生活全般”と6次産業化を含む“食品加工”について学べる学科です。

2 食と生活科の取り組み

1年生は普通科目とともに農業や家庭に関する基礎的な科目を学びます。

 農業専門科目:「農業と環境」「農業情報処理」「総合実習」
 家庭専門科目:「家庭総合」

2年生からは2つのコースに分かれ,それぞれの専門科目を選択します。

食品コース

 「食品製造」「食品化学」「食品流通」などの専門科目を選択します。
 豚味噌やイチゴジャムなどの製造・販売実習を通して,6次産業化やHACCPに基づく衛生管理など食品加工に関する専門知識を体験的に身につけます。

生活コース

 「野菜」「草花」による栽培学習や「生物活用」でのフラワーデザイン学習のほか,「ファッション造形基礎」などの専門科目を選択し,農業と家庭の分野をバランス良く学びます。
 幼児と芋掘りをするふれあい農園の栽培管理,国家検定フラワー装飾技能士の取得に取り組みます。

家庭専門科目

「子どもの発達と保育」

 子どもの発達過程や特性,子どもの遊び・表現活動などについて,実習を交えて学習し保育に関する知識や技術を身につけます。

「ファッション造形基礎」

 洋服や和服の製作などを通して,被服製作の知識と技術を身につけファッション造形の基礎的な力を身につけます。

「フードデザイン」

 調理実習などを通して食分野の知識や技術を身につけ,食生活を総合的にデザインする力を身につけます。

「生活文化」

 茶道,生活マナー,伝統行事など,実習を通して学習し,職業人として必要な豊かな人間性と,生活を美しく創造する力を身につけます。

3 資格取得

食と生活科で取得できる主な資格は以下の通りです。

フラワー装飾技能士 秘書検定 家庭科技術検定(被服製作・食物調理・保育)日本農業技術検定 ワープロ検定 日本漢字能力検定 英語検定 数学検定