【報告】令和5年度スメ体験プログラムを開催しました。
山川高校生による令和5年度スメ体験プログラムを次のとおり開催しました。
山川高校生による令和5年度スメ体験プログラムを次のとおり開催しました。
児童・生徒が冬休み期間に入った12月26日(火曜日)に開催しました。3組25名の方が参加・体験いただきました。
今回の食材の中心は,指宿市の特産のサツマイモ(指宿産),サトイモ(山川高校産),生卵(南九州産)でした。
併せて今回もみそ玉作り(鰹節削り)体験やお茶(煎茶,薄茶,ハーブティーなど)のおもてなしや西郷さんの連れてきた犬の石像をまわるスタンプラリーを行いました。
参加者の方々は,自分でスメで蒸した食材をいただくとともに,温泉天国指宿ならではの貴重な体験ができ喜ばれたようでした。
実施後のアンケートにより,いただきましたお客様からのご意見等や生徒自身の振り返りなどを活かして,今後のスメ体験プログラムや学習等につなげていきます。
開催日時
令和5年12月26日(火)
プログラム 13:30~14:30※今回は1時間枠のみ,午前中は地域の学童保育の園児や児童が参加
場所
鰻温泉スメ広場(山川高校から車で5分)
鹿児島県指宿市山川成川
生産物等一覧
項目 | 内容等 | 備考 |
野菜 |
サツマイモ |
指宿産 |
野菜 | サトイモ(赤芽,小さめ) | 山川高校産 |
卵 | 鶏卵(生卵) | 南九州市知覧産 |
実際の様子
▲生徒代表によるあいさつの様子
▲食材を蒸すお手伝いの様子
▲みそ玉作り(鰹節削り)体験の様子
▲集合写真
参加者(一般)の声
初めてのスメ体験でしたが、新鮮なお野菜をとってもおいしくいただけました。
生徒さんが積極的に鰻地区のことなどを話してくださいました。とても参加になりました。
参加者(生徒:企画/運営側)の声
事前にもっと指宿について勉強すれば良かった。
小さなこどもから年配の方まで,いろいろな方と交流ができてよかった。
普段なかなか体験することが少ない対応を沢山体験出来てとっても良かったです。