研修

公開日 2022年04月01日

[研修組織] [テーマ研修]


テーマ研修

ア 出水養護学校テーマ研修の歩み

期間 テーマ
平成15年度~平成17年度 「つながりを生かした授業を目指して」
~人・時・場に視点を当てた個別の指導計画の活用~
平成18年度・平成19年度 「一人一人のニーズに応じた授業づくり」
~年間指導計画の再編成を通して~
平成20年度・平成21年度 「一人一人のニーズに応える授業づくり」
~授業が変わる!子どもが主体的に活動するティームティーチングを目指して~
平成22年度・平成23年度 「一人一人の自立と社会参加を目指した子どもを育てるために」
~キャリア教育の視点から見る年間指導計画の見直しを通して~
平成24年度・平成25年度 「子ども一人一人の自立と社会参加に向けた指導方法の研究」
~子どもの実態に応じた効果的な指導の実践的研究を通して~
平成26年度・平成27年度 「つながりが感じられる授業づくり」
~子どもが「やりたい」,「やればできる」,「やりがい」を感じる授業実践を通して~
平成28年度・平成29年度 「子ども一人一人の良さや可能性を伸ばす授業づくり」
~合理的配慮の観点を生かした授業実践を通して~
平成30年度・令和元年度 「子ども一人一人の良さや可能性を伸ばすための教育課程の編成を目指して」
~「主体的・対話的で深い学び」の視点を生かした授業改善~
令和2年度・令和3年度 「児童生徒が各教科の見方・考え方を働かせ,一人一人の良さや可能性を伸ばすことのできる授業づくり」
小学部 ~考える場面を設定した体育科,外国語活動,生活単元学習の授業実践~
中学部 ~語ろう会を通して生活単元学習における社会科,理科の学びの充実を目指した授業実践~
高等部 ~単元(題材)シートや評価シートを活用した美術科,家庭科の授業実践~

イ 研究主題(令和4年度~5年度)

「自立と社会参加へ向けて主体的に生きる児童生徒の育成を目指して」
~各教科の目標や内容,目指す児童生徒の姿を意識した生活単元学習の授業づくり~

ウ 前年度研究の概要

  • 各学部において,学校教育目標や各学部の努力点をより具体化したものとして,「目指す児童生徒の姿」を検討した。
  • 各学部で検討した「目指す児童生徒の姿」について,学部を超えた関連をまとめ,場の広がりと,関わる人の広がりの2つの視点でまとめることができた。
  • 生活単元学習の授業づくりにおいて,「目指す児童生徒の姿」を意識しながら,その単元に取り入れる各教科の目標や内容を検討した。
  • 実際の授業場面において,「目指す児童生徒の姿」に近づこうとする児童生徒の姿を多く見ることができたり,児童生徒自身が自分の課題を意識し,改善に向けて取り組もうという意識をもつことができたりといった成果を得ることができた。
  • 各教科の内容を意識して授業づくりを行ったことで,教師の「各教科等を合わせた指導」に対する意識を高めることができた。

エ 研究組織

オ 研究計画

 
  研究事項 具体的内容
令和四年度 1 研究の進め方
2 研究主題の設定
3 基礎理論研究の実施
4 授業公開の実施
5 1年次研究のまとめ
6 次年度の研究の進め方の検討
・これまでの研究の概要説明
・研究主題の設定の検討
・全体研究の概要
・授業公開の準備
・教育センターとの連携
・研究の報告会
令和五年度 1 前年度研究の共通理解
2 授業研究の実践と検証(各学部)
3 授業公開の実施
4 研究のまとめ
5 次年度の研究の進め方の検討
・研究の概要説明
・グループによる研究の概要
・授業公開の準備
・教育センターとの連携
・次年度への引継ぎ

[このページの先頭] [トップページ]