【第3回】 令和4年6月3日(金)

 

情報システムコース 「PIC制御T」  








 ‐ PICの概要 ‐

1  PICとは
2  PICの特徴
3  PIC16F84Aについて
4  PIC16F84Aの基本構成
5  プログラムメモリについて
6  ファイルレジスタ(データメモリ)について
7  ALU(Arithmetic Logic Unit)について
8  Wレジスタ(Working Register)について
9  I/Oポートについて
10 オシレータについて

‐ LED点灯回路の製作 ‐

‐ ルーレット制御回路の製作 ‐


  今回から2回に分けてPIC制御に取り組みます。PICについての基本事項を講義で学び,回路製作を通して,PICの特徴やアセンブラについて研修を深めました。
 


情報コンテンツコース「マクロ・VBAの基礎」 








1 マクロとVBA
2 マクロの記録
3 マクロの作成と実行
4 演習,実習

 「マクロの記録」機能を用いたマクロの作成と「VBAのコマンド記述」によるマクロの作成について研修を行いました。マクロ,VBAの基礎的な内容を深める研修となりました。


【受講者の声】
 ○ 初めてPIC制御について学習しました。PICの概要や特徴から,アセンブラ言
  語の命令まで詳しく教えていただき,とても勉強になりました。次回はPICを使用
  した電子ルーレットの製作なので,半田ごての使用方法などをしっかりと学びたい
  と思います。

 ○ マクロ・VBAの基礎から学ぶことができ,有意義な研修となりました。作ってあ
  るものを触れる機会はあったものの,一から作ることがなく,理解できないと感じ
  ていましたが,実際触れてみると,とても楽しかったです。業務の効率化などにも
  繋がることが多いので,校務に役立つ何かを作ってみたいと思いました。

 ○ マクロについて知りたかったので、基本的な仕組みが分かりとても良かった
  です。難しいところはたくさんありましたが、基本的な内容は,これからの業務
  や授業に活用できると思いました。便利な機能なので,学校でいろいろ試して
  みたいと思います。

 〇 はじめてマクロ・VBAに取り組んでみて,私が担当している校務の中の業務
  改善に活かせられそうな所があったので,利用していきたいと思います。