公開日 2019年04月05日
最終更新日 2025年04月02日
鹿工(ROKKO)の公式Webページを御覧いただき,誠にありがとうございます。
本校では「挨拶」,「清掃」,「時間」をキーワードに「質実で誠実な学校」を目指しています。
昨年度は,23年連続で就職内定率100%を達成し,公務員にも18人が合格しました。また,鹿児島大学をはじめ,県内外の公私立大学・短大へ多数進学しています。資格試験においても全国工業高等学校長協会のジュニアマイスター顕彰制度において,21年連続で学校賞を受賞しました。部活動では,公立高校56年振りとなった陸上競技部の全国高等学校駅伝競走大会初出場や,佐賀国スポで少年男子優勝に貢献したソフトボール部の活躍をはじめ,ラグビー部,男子バスケットボール部,バレーボール部,柔道部,弓道部,アーチェリー部など,多くの部活動が九州大会,全国大会に出場しています。今後も更なる活躍が期待されます。
本校の教育システムは,全国的にも珍しい「類‐系」制度を導入しています。1年次は大きく工業Ⅰ類と工業Ⅱ類に分かれ,工業全般にわたる基礎的・基本的な内容と普通教科を学習します。そして,2年生の進級前にⅠ類から4つの系(電子機械系,電気技術系,情報技術系,工業化学系)Ⅱ類から3つの系(建築系,建設技術系,インテリア系)を選択し,それぞれの系に関する専門的な学びを深めて行きます。1年次の授業や実習をとおして,自分の適性や興味に合わせた進路選択が可能なシステムとなっています。
さて,本校は明治41年に開校し,今年で117年目を迎える県内でも最も古い歴史と伝統ある工業系単科高校です。卒業生は3万5千人を超え,国内外を問わず地域の発展を支える有為な人材を輩出しています。平成19年度からの校舎改築も昨年度で完了し,6階建ての新校舎が3棟,新実習棟が2棟でエアコンも完備しています。新校舎3棟には温水洗浄便座付きトイレも完備されています。グラウンドも新しく整備され,毎日部活動生の元気な声が響き渡っています。
鹿児島工業高校は,学習指導や部活動指導などのソフト面,校舎や設備などのハード面どちらも素晴らしい学習環境のもと,知識や技術ばかりでなく「豊かな人間性」を備えた国内外で活躍できる技術者を育成しています。鹿工(ROKKO)は,生徒の可能性を広げそして,生徒の夢の実現に全力で取り組みます。
第37代校長 田中 耕一郎