区分
- 【7月4日 12時連絡】7月5日(金)の期末考査について(2019年07月04日)
- 7月4日(木)さのさ祭り踊り練習について(中止)(2019年07月04日)
- 【7月2日】PTA研修視察(2019年07月03日)
- 7月5日(金)の期末考査について(2019年07月03日)
- 7月3日(水)・4日(木)の休校について(2019年07月03日)
- 7月3日(水)の対応について(2019年07月02日)
- 7月2日(火)大雨の際の対応について(2019年07月01日)
- 【6月27日】第1回学校保健委員会(2019年06月28日)
- 学校だより<いきいき串高>最新号(2019年06月28日)
- 【6月17・18日】美化コンクール(2019年06月27日)
- 【6月26日】生徒会役員改選(2019年06月27日)
- 【6月25日】串木野さのさ踊り練習(2019年06月26日)
- 7月行事予定(2019年06月24日)
- 【6月19日】リクルート講演会(3年)(2019年06月21日)
- 【6月14日】新聞記事(2019年06月17日)
- 【6月14日】薬物乱用防止講演会(2019年06月17日)
- 【6月12日】新聞記事(2019年06月13日)
- 【6月11日】進路ガイダンス(就職)(2019年06月12日)
- 【6月11日】校外進学ガイダンス(2019年06月11日)
- 【6月10日】自転車盗難防止モデル校指定書交付式・表彰式・全校朝礼(2019年06月11日)
- 【6月7日】卒業生による講演会(2019年06月10日)
- 【6月4日~10日】歯と口の健康週間(2019年06月10日)
- 【6月6日】第1回中高連絡会(2019年06月07日)
- 【6月3日~7日】PTA朝のあいさつ運動(2019年06月07日)
- 【5月31日】実用英語技能検定(2019年06月07日)
- 第1回中高連絡会について(2019年06月05日)
- 串木野高校卒業生による講演会について(2019年06月05日)
- 中学生一日体験入学について(申し込み)(2019年06月05日)
- 「ふるさと母校応援プロジェクト」について(2019年06月05日)
- 【5月31日】生徒総会(2019年06月03日)
- 6月行事予定(2019年05月24日)
- 【5月20日】全校朝礼(2019年05月22日)
- 【5月17日】防災避難訓練(2019年05月20日)
- 【5月14日】PTA総会(2019年05月15日)
- 【5月14日】情報モラル教育講演会(2019年05月15日)
- 中学生一日体験入学の日程について(2019年05月14日)
- PTA総会の開催について(お知らせ)(2019年05月13日)
- 【5月8日】日置地区春季体育大会(2019年05月10日)
- 【4月26日】一日遠足(2019年05月08日)
- 【4月23日】第2回読書祭り(2019年04月23日)
- 5月行事予定(2019年04月23日)
- 一日遠足の実施について(お知らせ)(2019年04月23日)
- 【4月22日】全校朝礼(2019年04月22日)
- 【4月18日】高校総体開催100日前一斉活動(2019年04月18日)
- 【4月15日】部活動紹介(2019年04月16日)
- 【4月15日】朝課外開始(2019年04月15日)
- 【4月8日】始業式・新任式(2019年04月15日)
- 【4月11日・12日】1学年宿泊学習(2019年04月15日)
- 【4月10日】対面式(2019年04月12日)
- 【4月9日】第72回入学式(2019年04月11日)
- 【3月29日】家庭クラブつけあげ工場見学(2019年03月29日)
- 【3月27日】離任式(2019年03月27日)
- 【3月25日】表彰式・H30年度修了式(2019年03月26日)
- 【3月22日】音楽選択者発表会(2019年03月22日)
- 【3月15日】体験型校内進路ガイダンス(2019年03月18日)
- 【3月14日】合格発表・合格者集合(2019年03月14日)
- 【3月13日(水)】ソラシドエア作文コンクールの表彰がありました(2019年03月13日)
- 【3月4日・5日】化学基礎実験(2019年03月05日)
- 【3月1日】第71回卒業式(2019年03月04日)
- 【2月28日】同窓会入会式・表彰式・卒業式予行(2019年02月28日)
- 【2月13日】3年生による進路体験発表会(2019年02月18日)
- 【2月8日】高校生のための合同企業説明会(2019年02月12日)
- 【2月6日】二年生進路講演会(2019年02月06日)
- 【2月2日】第25回鹿児島県高等学校新人駅伝大会出場(2019年02月04日)
- 【2月4日】全校朝礼講話「体力・気力・努力」(2019年02月04日)
- 【2月1日】修学旅行最終日(2019年02月01日)
- 【1月31日】修学旅行3日目 日清カップヌードルミュージアム(2019年02月01日)
- 【1月31日】修学旅行3日目 朝食,出発式,バス(2019年01月31日)
- 【1月30日】修学旅行2日目 夕食(2019年01月31日)
- 【1月30日】修学旅行二日目(2019年01月30日)
- 【1月29日】修学旅行一日目(2019年01月30日)
- 【1月30日】高校総体カウントダウンリレー(2019年01月30日)
- 【1月29日】修学旅行1日目 京都到着(2019年01月29日)
- 【1月29日】修学旅行1日目 伊丹空港到着~バス移動(2019年01月29日)
- 【1月28日】修学旅行出発式(2019年01月29日)
- 【1月29日】修学旅行1日目 出発(2019年01月29日)
- 【1月25日】英語検定(2019年01月25日)
- 【1月20日】理科の実験(2019年01月21日)
- 【1月19日、20日】センター試験(2019年01月21日)
- 【1月15~18日】生物基礎「体細胞分裂」観察実験(2019年01月18日)
- 【1月18日】イプシロン4号機打ち上げ観察(2019年01月18日)
- 中学生の皆さんへ(串木野高校Q&A)(2019年01月10日)
- 【1月8日】平成30年度3学期始業式(2019年01月08日)
- 【12月28日】家庭クラブ「こが焼き」作り講習会(2019年01月07日)
- 【12月21日】表彰式・2学期終業式(2018年12月25日)
- 【12月20日】クラスマッチ(2018年12月25日)
- 【12月12日】研究授業(2018年12月13日)
- 【12月5日】第一回校内ビブリオバトル大会(2018年12月06日)
- 【12月4日】防災非難訓練(2018年12月05日)
- 【11月23日】かんむり嶽参りボランティア(2018年11月27日)
- 【11月20日】保健部より‐出席停止における疾病通知について(2018年11月20日)
- 【11月17日(土)】創立90周年記念講演会(2018年11月19日)
- 【11月17日(土)】創立90周年記念式典(2018年11月19日)
- 【11月9日】第38回歩こう会(2018年11月13日)
- 【11月5日(月)~6日(火)】北薩・日置地区高等学校陸上競技大会(2018年11月08日)
- 【10月27日(土)】創立90周年記念第61回文化祭③(2018年11月08日)
- 【10月27日(土)】創立90周年記念第61回文化祭②(2018年11月08日)
- 【10月27日(土)】創立90周年記念第61回文化祭①(2018年11月08日)
- 【11月1日~11月7日】かごしまの教育県民週間 その5 最終日(2018年11月07日)
- 【11月1日~11月7日】かごしまの教育県民週間 その4(2018年11月06日)
- 【11月1日~11月7日】かごしまの教育県民週間 その3(2018年11月05日)
- 【10月30日~11月2日】読書週間の取り組み その2(2018年11月02日)
- 【11月1日~11月7日】かごしまの教育県民週間 その2(2018年11月02日)
- 【11月2日】ビブリオバトルガイダンス(2018年11月02日)
- 【11月2日】地頭所 眞人教諭研究授業(2018年11月02日)
- 【10月30日~11月2日】読書週間の取り組み その1(2018年11月02日)
- 【11月1日~11月7日】かごしまの教育県民週間(2018年11月02日)
- 【10月24日】ステップアップ研修(2018年10月24日)
- 【10月18日】紺屋菜都美教諭研究授業(2018年10月19日)
- 【10月15日】表彰式を行いました(2018年10月19日)
- 【10月17日】進路講演会・学年PTA(2018年10月19日)
- 【9月21日~23日】第62回鹿児島県高等学校新人陸上競技大会(2018年09月25日)
- 【9月18日(火)】ボランティア報告会(2018年09月20日)
- 【9月18日(火)】PTA朝のあいさつ運動を実施しました(2018年09月18日)
- 【9月12日】就職者激励会・センター試験説明会(2018年09月13日)
- 【9月8日】体育祭 その3(2018年09月11日)
- 【9月8日】体育祭 その2(2018年09月11日)
- 【9月8日】体育祭 その1(2018年09月11日)
- 【9月6日】体育祭予行練習(2018年09月06日)
- ※緊急連絡(天候不良に伴う体育祭当日の対応について)(2018年09月06日)
- 【9月3日】始業式・表彰式・任命式を行いました(2018年09月04日)
- 【8月26日(日)】PTA奉仕作業を行いました(2018年08月28日)
- 【8月10日】家庭クラブ「盆の郷土料理講習会」(2018年08月21日)
- 【8月1日】保育体験学習(2018年08月03日)
- 【7月31日】家庭クラブだより1号(2018年07月31日)
- 【7月31日】中学生一日体験入学 部活動体験(2018年07月31日)
- 【7月31日】中学生一日体験入学 模擬授業(2018年07月31日)
- 【7月31日】中学生一日体験入学 前半(2018年07月31日)
- 【7月27日】PTAソフトバレーボール大会(2018年07月31日)
- 【7月19日】クラスマッチ(2018年07月30日)
- 【7月20日】第1学期終業式(2018年07月23日)
- 【7月20日】表彰式(2018年07月23日)
- 【7月13日】進路ガイダンス その2(2018年07月13日)
- 【7月13日】進路ガイダンス その1(2018年07月13日)
- 【7月12日】情報モラル教育講演会(2018年07月12日)
- 【7月6日】交通安全教室(2018年07月11日)
- 【7月3日】串高を語るよか晩(2018年07月04日)
- 大雨・台風・大雪時等における生徒の登下校について(2018年06月29日)
- 【6月22日】生徒会役員改選立会演説会(2018年06月25日)
- 薬物乱用防止教室(2018年06月15日)
- 【6月8日 心肺蘇生法講習会】(2018年06月11日)
- 【6月8日】卒業生による講演会(2018年06月11日)
- 【6月11日】音楽の授業の様子(2018年06月11日)
- 【6月11日】書道の授業の様子(2018年06月11日)
- 【6月8日】美術の授業の様子(2018年06月11日)
- 【6月7日】フレッシュ研修 -理科編- その1(2018年06月07日)
- 【6月7日】フレッシュ研修 -理科編- その2(2018年06月07日)
- 【6月5日】フレッシュ研修-保健体育編- その2(2018年06月05日)
- 【6月5日】フレッシュ研修-保健体育編- その1(2018年06月05日)
- 【6月5日】PTA朝の挨拶運動(2018年06月05日)
- 【6月1日】生徒総会(2018年06月04日)
- 【5月28日~6月1日】教育相談(2018年06月04日)
- 【5月29日】生物実験の様子(2018年05月30日)
- 【5月18日】防災避難訓練(2018年05月18日)
- 【5月15日】PTA総会(2018年05月16日)
- 【5月8・9日】日置地区春季地区大会(2018年05月14日)
- 【5月11日】物理基礎の授業の様子(2018年05月11日)
- 【5月11日】楽しそうな化学の授業(2018年05月11日)
- 【5月2日】一日遠足(2018年05月02日)
- 【4月29日,30日】まぐろフェスティバル(2018年05月01日)
- 【4月23日】図書委員会による「読書祭り」開催(2018年04月27日)
- 【4月25日】家庭クラブが郷土料理について取材しました(2018年04月26日)
- 【4月13日】1学年宿泊研修②(2018年04月18日)
- 【4月12日】1学年宿泊研修①(2018年04月18日)
- 【4月11日】部活動紹介(2018年04月11日)
- 【4月10日】対面式・情報モラル教育講座(2018年04月11日)
- 【4月9日】入学式(2018年04月10日)
- 【4月6日】新任式,始業式(2018年04月09日)
- 【3月26日】離任式(2018年03月26日)
- 【3月23日】表彰式・修了式を行いました(2018年03月26日)
- 【3月16日】校内進路ガイダンス(2018年03月20日)
- 【3月1日】第70回卒業式を挙行しました(2018年03月05日)
- 【2月28日】同窓会入会式・授賞式・卒業式予行(2018年03月01日)
- 【2月9日】第2回高校生のための合同企業説明会参加(2018年02月09日)
- 【2月6日(水)】進路体験発表会を実施しました(2018年02月09日)
- 【1月26日】修学旅行 羽田空港到着(2018年01月26日)
- 【1月26日】修学旅行 浅草 かっぱ橋道具街(2018年01月26日)
- 【1月26日】修学旅行 浅草 浅草寺(2018年01月26日)
- 【1月26日】修学旅行 朝食(2018年01月26日)
- 【1月25日】修学旅行 ディズニーランドパレード(2018年01月26日)
- 【1月24日】金属イオンの系統分離の実験(2018年01月26日)
- 【1月26日】今日から卒業考査(2018年01月26日)
- 【1月25日】修学旅行 ディズニーランド到着(2018年01月25日)
- 【1月25日】 修学旅行 苗場→浦安(2018年01月25日)
- 【1月24日】修学旅行 ホテル外観&夕食(2018年01月25日)
- 【1月24日】修学旅行 昼食(2018年01月24日)
- 【1月24日】修学旅行 スキー研修プルーク・ボーゲン(2018年01月24日)
- 【1月24日】修学旅行 朝食(2018年01月24日)
- 【1月24日】修学旅行 スキー研修開校式(2018年01月24日)
- 【1月23日】修学旅行 日程の確認(2018年01月24日)
- 【1月23日】修学旅行 夕食(2018年01月24日)
- 【1月23日】修学旅行 国会議事堂前(2018年01月23日)
- 【1月23日】修学旅行 羽田→苗場 (2018年01月23日)
- 【1月23日】修学旅行出発(2018年01月23日)
- 【1月19日】実用英語技能検定を実施しました(2018年01月22日)
- 【1月22日】自動販売機募集要項(2018年01月22日)
- 【12月27日】冬季課外(2018年01月09日)
- 【12月22日】表彰式・終業式(2017年12月22日)
- 【12月21日】2学期クラスマッチ(2017年12月21日)
- 12月15日 人権同和教育講演会(2017年12月18日)
- 【12月15日】書道部 来年の全国高等学校総合文化祭へ出場決定!(2017年12月15日)
- 【12月13日】魚の解剖実験(2017年12月14日)
- 【12月13日】読書週間の取り組み その2(2017年12月13日)
- 【12月12日】読書週間の取り組み その1(2017年12月13日)
- 【12月7日】防災避難訓練を行いました(2017年12月07日)
- 【11月30日】化学の実験(2017年12月05日)
- 【11月17日(金)】串高歩こう会について(2017年11月20日)
- 【11月15日】中高連絡会(2017年11月15日)
- 【11月14日】進路ガイダンスについて(2017年11月15日)
- 【11月10日】性教育講演会(2017年11月14日)
- 【11月8日】進路講演会,学年PTA(2017年11月09日)
- 【11月1日~7日】地域が育む「かごしまの教育」県民週間(2017年11月02日)
- 【10月28日】文化祭 その2 (2017年10月31日)
- 【10月28日】文化祭 テーマ「☆Revolution☆~ナニコレ!!こんなの初めて!!~」(2017年10月31日)
- 【10月25日】プール解体工事中(2017年10月25日)
- 【10月13日】3年生,選挙について学ぶ(2017年10月18日)
- 【9月9日】第66回体育祭 その3(2017年09月14日)
- 【9月9日】第66回体育祭 その2(2017年09月14日)
- 【9月9日】第66回体育祭 その1(2017年09月14日)
- 【9月6日】体育祭の練習風景(2017年09月07日)
- 【9月1日】 新学期スタート(2017年09月04日)
- 【9月1日】 吹奏楽部 銀賞受賞!(2017年09月04日)
- 【8月27日】 PTA主催「校内環境整備奉仕作業」」(2017年09月04日)
- 【7月25日】面接指導(2017年07月31日)
- 【7月31日】中学生一日体験入学(2017年07月31日)
- 【7月31日】本校生の皆さんへ(2017年07月31日)
- 日本学生支援機構給付奨学生候補者推薦基準(2017年07月26日)
- 【7月21日】夏季課外の様子(2017年07月24日)
- 【7月20日】表彰式・終業式(2017年07月24日)
- 【7月19日】クラスマッチ(2017年07月20日)
- 【7月16日】串木野さのさ祭り市中流し踊り連(2017年07月18日)
- 【7月14日】サリナス市高校生一日体験入学(2017年07月18日)
- 【7月13日】生徒会役員改選立会演説会(2017年07月13日)
- 【7月12日】進路説明会(2017年07月13日)
- 【7月4日】音楽の授業の様子(2017年07月05日)
- 【7月1日】全国高校野球選手権鹿児島大会出場 その2(2017年07月05日)
- 【7月1日】全国高校野球選手権鹿児島大会出場 その1(2017年07月04日)
- 【6月21日】薬物乱用防止教室(2017年07月04日)
- 図書館を模様替えしました(2017年07月04日)
- 【6月15日】研究授業(2017年06月21日)
- 【6月20日(火)】中学生一日体験入学のご案内(2017年06月20日)
- 【6月14日】サボさん(別名Anna)のこと(2017年06月19日)
- 【6月14日】朝課外の様子(2017年06月19日)
- 【6月14日】代議委員会の様子(2017年06月19日)
- 【6月13日】図書館の掲示物(2017年06月15日)
- 【6月12日】理科の実験(2017年06月15日)
- フレッシュ研修他校種参観(2017年06月13日)
- 【6月9日】卒業生による教育講演会(2017年06月13日)
- 【6月9日】生徒総会(2017年06月13日)
- 【6月5日】歯と口の衛生週間始まる(2017年06月06日)
- 【6月5日】学年朝礼の様子(2017年06月05日)
- 【6月5日】PTA朝の挨拶運動始まる(2017年06月05日)
- いじめ問題を考える週間(2017年06月02日)
- ハングル同好会(2017年06月02日)
- 【5月31日】出前授業(2017年06月02日)
- 【5月27日】いちき串木野市のイベント参加(傘酔夜市)(2017年05月29日)
- 【5月25日】校内の風景(玄関)(2017年05月25日)
- 【5月24日】校内の風景(清掃時間)(2017年05月25日)
- 【5月24日】統一LHR(2017年05月24日)
- 【5月24日】校内の風景(休み時間)(2017年05月24日)
- 【5月23日】授業風景(保健体育)(2017年05月23日)
- 【5月23日】学校風景(図書館)(2017年05月23日)
- 【5月22日】図書委員会(2017年05月23日)
- 【5月22日】自転車盗難防止モデル校指定に伴う指定書交付式(2017年05月22日)
- 【5月19日】防災避難訓練(2017年05月22日)
- 【5月19日】学校風景(進路資料室)(2017年05月22日)
- 【5月17日】PTA総会(2017年05月19日)
- 【5月12日】授業風景(2年物理)(2017年05月15日)
- 【5月2日】一日遠足(2017年05月08日)
- 【4月13日(木)】1年生宿泊学習(1日目)(2017年04月14日)
- 【4月14日(金)】1年生宿泊学習 (2日目)(2017年04月14日)
- 【4月10日】対面式・情報モラル講演会(2017年04月12日)
- 【4月7日】入学式(2017年04月10日)
- 【4月6日(木)】新任式・始業式(2017年04月06日)
- 【3月27日】離任式を行いました(2017年03月27日)
- 【3月17日(金)】進路ガイダンスを実施しました(2017年03月17日)
- 【3月15日(水)】合格者集合を行いました(2017年03月16日)
- 【3月1日(水)】卒業式 希望を胸に羽ばたけ!串高生(2017年03月01日)
- 【2月28日(火)】同窓会入会式を実施しました(2017年02月28日)
- 【2月22日(水)】 3年生「主権者教育」を実施しました(2017年02月23日)
- 【2月15日(水)】3学年「年金セミナー」を実施しました(2017年02月15日)
- 【2月8日(水)】3学年「租税教室」を実施しました(2017年02月09日)
- 【12月22日(木)】表彰式・終業式(2016年12月22日)
- 【12月21日(水)】クラスマッチを行いました(2016年12月22日)
- 2学年修学旅行4日目【12月16日】(2016年12月16日)
- 2学年修学旅行3日目【12月15日】(2016年12月15日)
- 2学年修学旅行2日目【12月14日】(2016年12月14日)
- 2学年修学旅行1日目【12月13日】(2016年12月13日)
- 12月1日 防災訓練(2016年12月01日)
- 【11月18日(金)】第36回歩こう会(2016年11月18日)
- 【11月17日(木)】性教育講演会(2016年11月17日)
- 芸術鑑賞会【11月11日】(2016年11月11日)
- 11月4日(金)家庭クラブが地産地消コンテストで最優秀賞(2016年11月09日)
- 進路講演会【11月2日】(2016年11月02日)
- 第59回文化祭(2016年11月02日)
- 10月19日(水)卒業生講演会(2016年10月19日)
- 過去の新着情報・フォトレポート(平成24年度~28年度1学期)(2016年10月11日)